M&A・事業売却案件のマッチングプラットフォームであるスピードM&AのM&Aコラム内の記事
【決定版】事業承継をわかりやすく解説 〜これを読めば事業承継はOK〜
にて「事業承継型M&AにオススメのM&A仲介会社」として当社クラリスキャピタルが紹介されました。
M&A・事業売却案件のマッチングプラットフォームであるスピードM&AのM&Aコラム内の記事
【決定版】事業承継をわかりやすく解説 〜これを読めば事業承継はOK〜
にて「事業承継型M&AにオススメのM&A仲介会社」として当社クラリスキャピタルが紹介されました。
クラリスのサービスメニューにM&Aタックスプランニングサービスが加わりました。
M&A(株式売買や組織再編等)の取引に関して、経験豊富なタックスのプロ(※)が最適なストラクチャーを検討し、タックスプランニングのご提案をいたします。
売主様でも買主様でもタックスメリットを享受できる可能性がございます。
税務の素人の方はもちろん、税務やM&Aの専門家でも、気づかないストラクチャーがあることも。
タックスプランニングによって、メリットが享受できそうか、まずは、M&Aタックスプランニング無料診断を受けられてはいかがでしょうか。
顧問税理士がいても、スポットでご依頼いただけます。
報酬体系は完全成功報酬型(節税額に応じた一定割合)となります。ご提案した施策が実行された時点で報酬が発生します。詳しくは料金体系ページをご参照ください。
※こちらのサービスはクラリス提携先のVIZ会計事務所が提供いたします。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、クラリスキャピタルはお客様の信頼に応え、M&A仲介・アドバイザリー事業をより一層発展させるために、下記の通り増資を実施致しましたのでお知らせいたします。
増資前の資本金: 6,000万円
増資額: 1,800万円
増資後の資本金: 7,800万円
増資実行日: 2019年10月23日
今後も確かな専門性とよりきめ細かなM&Aアドバイザリーサービスをご提供できるよう、クラリスキャピタルのメンバー一同、一層精進してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
(クラリスキャピタルのブログ記事一覧はこちら)
M&A(企業の合併・買収)にまつわる情報を広く一般の方々に提供するWebメディア「M&A Online」にクラリスキャピタルが「実績のあるM&A仲介会社」として掲載されました。
記事はこちら↓
【厳選】実績のあるM&A仲介会社の見分け方とは?
https://maonline.jp/articles/ma-matching-company
「非上場でも実績のあるM&A仲介会社」としてクラリスキャピタルが掲載されています。
ぜひ、ご覧ください。
「M&A INFO」にクラリスキャピタル代表の牧野のインタビュー記事が掲載されました。
インタビュー記事はこちら↓
主な内容
1.取引件数が順調に伸びているM&A業界ですが、業界の動きについてどのようにお考えでしょうか?
2.財務、法務、税務など様々な分野と、非常に高い専門性を求むM&A業界に入るきっかけは?
3.日々大変と思いますが、この仕事のやりがいは?
4.会社の売買に関わるのは非常に大きな役割を担っていると思いますが、気をつけていること、必ず守っているルールなどありますか?
5.今まで最も印象に残っている案件は?
6.これからM&Aを検討されている方へのメッセージをください
ぜひ、ご覧ください。
クラリスキャピタルは本社を2018年2月26日(月)に下記へ移転いたしました。
(電話番号・FAX番号に変更はありません。)
〒104-0043
東京都中央区湊二丁目15番14ー2502号
TEL 03-4405-8607 FAX 03-6701-7509
・東京メトロ 日比谷線 / JR 京葉線 八丁堀 駅より徒歩6分
・東京メトロ 有楽町線 新富町 駅より徒歩8分
より詳細な本社へのアクセスはこちらをご覧ください。
これを機に従業員一同さらに専心努力し、ご期待にお応えする決意でございます。
今後とも皆様のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
クラリスキャピタルのM&A仲介・アドバイザリー業務が注目のサービスとして日本最大級ビジネス比較サイト「imitsu(アイミツ)」からインタビューを受けました!
http://imitsu.jp/interview/case58
下記の質問についてクラリスキャピタル代表の牧野が積極的に答えています。
―創業の経緯を教えてください。
―ターゲット層を教えてください。
―サービスの強みを教えてください。
―料金についてはいかがですか?
―なぜ成功報酬だけの料金体系にしたのですか?
―サービスの反響はいかがでしょうか。
―契約時の注意点などはありますか?
インタビュー記事はこちらをご覧ください。
(クラリスキャピタルのブログ記事一覧はこちら)
こんにちは、M&A仲介・アドバイザリー会社のクラリスキャピタルです。
M&Aでは大きな規模の案件では、M&Aが成立したときに、M&Aアドバイザーを務めた会社が記念品としてツームストーン(tombstone) をM&A当事者の社名やロゴなどをいれて作成し、関係者に贈ります。
中小規模の案件においては、結構な費用のかかるツームストーンをM&A案件成約ごとにつくられることはほとんどありません。
しかし、クラリスキャピタルはM&A成就を祝って、何か記念品をお送りさせていただきたいと思いました。
思案しました結果、クラリスキャピタルは弊社がM&A仲介アドバイザリーサービスを提供させていただき、M&Aが成就にいたったお客様にささやかながら写真のような文字入りどらやき(もじどら)をお贈りしております。
※内容が変わることがございます。あらかじめご了承ください。
(クラリスキャピタルのブログ記事一覧はこちら)
こんにちは、M&A仲介・アドバイザリー会社のクラリスキャピタルです。
トムソン・ロイターが2015年第1四半期の下記のレビューを発表されました。
(トムソン・ロイターのM&Aアドバイザーランキングについてのブログ記事はこちら)
■日本M&Aファイナンシャル・アドバイザリー・レビュー
■Global M&A Financial Advisory Review
日本M&Aファイナンシャル・アドバイザリー・レビューの案件ベースでのランキングは5ページ目に記載されています。
クラリスキャピタルはまだランクインしておりませんが、通年でのランキング入りを目指します!
こんにちは、M&A仲介・アドバイザリー会社のクラリスキャピタルです。
本日、クラリスキャピタルが専任でお預かりしておりました2案件がクロージングを迎え、無事終了いたしました。
CM1108(IT企業)
ご相談が10月上旬でございましたので、クロージングまでの期間は約6か月。
株式交換でした。
クラリスキャピタルは仲介でファイナンシャルアドバイザーを務めさせていただきました。
CM1112(システム販売代理店)
ご相談を12月上旬にいただきましたので、クロージングまでの期間は約4か月。
株式譲渡でございました。
こちらも仲介でクラリスキャピタルがファイナンシャルアドバイザーを務めさせていただきました。
弊社のファイナンシャルアドバイザリーサービスはこちらで終了となりますが、買主の企業様にとってはこれからが本番でございますので、いずれの会社様もより成長をされることをお祈りしております。
当事者の関係者の皆様、周囲の専門家の皆様、本件をご検討いただいた企業様、その他、関係の皆様に深く感謝申し上げます。
クラリスキャピタルは今後も誠実で高度な専門サービスを提供し、ハッピーな出会いとご縁を紡いで参ります。
(クラリスキャピタルのブログ記事一覧はこちら)